Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
1
/
の
2
ソニー
ソニー サイバーショット DSC-RX1RM3
ソニー サイバーショット DSC-RX1RM3
通常価格
¥593,010
通常価格
セール価格
¥593,010
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
≪2025年8月8日発売≫
■レンズ一体型だからこそ成し遂げられた高画質。
■一瞬のひらめきを逃さないAF性能。
■撮影をするよろこびに寄り添う、コンパクトデザイン。
■日々の表現に彩りをもたせる豊富な撮影機能。
■環境への配慮とアクセシビリティ。
仕様
一般仕様
|
||
---|---|---|
型式
|
デジタルスチルカメラ
|
|
レンズ
|
||
レンズタイプ
|
ZEISSゾナーT*レンズ(レンズ構成: 7群8枚(AAレンズ含む非球面レンズ3枚))
|
|
F値(開放)
|
F2
|
|
虹彩絞り
|
9枚
|
|
焦点距離
|
f = 35 mm
|
|
撮影距離(レンズ先端から)
|
約24 cm - ∞(通常モード時)、約14 cm - 29 cm(マクロモード時)
|
|
フィルター径
|
49 mm
|
|
撮像部
|
||
撮像素子
|
35mmフルサイズ(35.7 x 23.8 mm)、Exmor R CMOSセンサー
|
|
カメラ有効画素数1
|
静止画時: 最大約6100万画素、動画時: 最大約5080万画素
|
|
光学ローパスフィルター
|
-
|
|
内蔵NDフィルター
|
-
|
|
ホワイトバランス色温度設定範囲
|
2500 K - 9900 K
|
|
静止画記録
|
||
画像ファイル形式
|
JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF(MPEG-A MIAF準拠)、RAW(ソニーARW 5.0フォーマット準拠)
|
|
記録画素数[3:2]
|
35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504 x 6336(60 M)、Mサイズ: 6640 x 4432(29 M)、Sサイズ: 4752 x 3168(15 M)
|
|
画質モード
|
RAW、JPEG、HEIF(4:2:0 / 4:2:2)、RAW+JPEG、RAW+HEIF
|
|
14bit RAW 出力
|
●
|
|
動画記録方式
|
||
圧縮形式
|
XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264
|
|
音声記録方式
|
LPCM 4ch(48 kHz 24 bit)2、LPCM 2ch(48 kHz 24 bit)2、LPCM 2ch(48 kHz 16 bit)
|
|
動画記録 フォーマット(XAVC S 4K)
|
||
3840 x 2160(4:2:2, 10bit)(約)
|
29.97p(140 Mbps)、23.98p(100 Mbps)
|
|
3840 x 2160(4:2:0, 8bit)(約)
|
29.97p(100 Mbps / 60 Mbps)、23.98p(100 Mbps / 60 Mbps)
|
|
動画記録 フォーマット(XAVC S HD)
|
||
1920 x 1080(4:2:2, 10bit)(約)
|
59.94p(50 Mbps)、29.97p(50 Mbps)、23.98p(50 Mbps)
|
|
1920 x 1080(4:2:0, 8bit)(約)
|
119.88p(100 Mbps / 60 Mbps)、59.94p(50 Mbps / 25 Mbps)、29.97p(50 Mbps / 16 Mbps)、23.98p(50 Mbps)
|
|
動画記録 フォーマット(XAVC S-I 4K)
|
||
3840 x 2160(4:2:2, 10bit)(約)
|
29.97p(300 Mbps)、23.98p(240 Mbps)
|
|
動画記録 フォーマット(XAVC S-I HD)
|
||
1920 x 1080(4:2:2, 10bit)(約)
|
59.94p(222 Mbps)、29.97p(111 Mbps)、23.98p(89 Mbps)
|
|
動画機能
|
||
スロー & クイックモーション撮影(S&Q)
|
●
|
|
プロキシー記録
|
●
|
|
タイムコード/ユーザービット
|
●
|
|
RAW出力
|
-
|
|
記録部
|
||
スロット
|
SD(UHS-I/II対応)カード用スロット
|
|
フォーカス
|
||
検出方式
|
ファストハイブリッドAF(位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
|
|
測距点数
|
静止画時: 最大693点(位相差検出方式)、動画時: 最大693点(位相差検出方式)
|
|
検出輝度範囲
|
EV-4 - EV20(ISO 100相当、AF-S時)
|
|
認識対象(静止画時)
|
オート、人物、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
|
|
認識対象(動画時)
|
オート、人物、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
|
|
その他機能
|
AF乗り移り感度(動画)、AFトランジション速度(動画)、縦横フォーカスエリア切換、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環
|
|
AF補助光
|
可視光LEDによる補助光
|
|
露出制御
|
||
測光方式
|
1200分割ライブビュー分析測光
|
|
測光範囲
|
EV-3 - EV20(ISO 100相当)
|
|
露出補正
|
±5.0 EV(1/3 EV ステップ)
|
|
ISO感度
|
静止画撮影時: ISO 100 - 32000(拡張: 下限ISO 50、上限ISO 102400)、AUTO(ISO 100 - 12800、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 100 - 32000相当3、AUTO (ISO 100 - 12800相当、上限/下限設定可能)
|
|
フリッカーレス撮影
|
-
|
|
ファインダー
|
||
形式
|
1.0 cm(0.39型)電子式ビューファインダー(XGA OLED)
|
|
総ドット数
|
2 359 296 ドット
|
|
倍率
|
約0.70倍(50 mmレンズ換算、無限遠、-1 m-1)
|
|
視度調整機能
|
-4.0 - +3.0 m-1
|
|
アイポイント
|
最終光学面から約22 mm、接眼枠から約17.9 mm(視度-1 m-1時)(CIPA規格準拠)
|
|
液晶モニター
|
||
形式
|
7.5 cm(3.0型)TFT駆動
|
|
タッチパネル
|
●
|
|
ドット数
|
2 359 296 ドット
|
|
角度調整機能
|
-
|
|
その他の機能
|
||
その他の機能
|
美肌効果、クリエイティブルック、カスタマイズ機能、ピクチャープロファイル、マイイメージスタイル、縦表示
|
|
超解像ズーム
|
||
静止画時
|
-
|
|
動画時
|
●(約1.5倍(4K)、約2倍(HD))
|
|
シャッター
|
||
シャッター方式
|
メカシャッター / 電子シャッター
|
|
シャッター速度範囲
|
静止画撮影時(電子シャッター): 1/8000-30 秒、静止画撮影時(メカシャッター): 1/4000-30 秒4、バルブ、動画撮影時: 1/12800-1 秒
|
|
フラッシュ同調速度5
|
1/4000 秒
|
|
手ブレ補正機能
|
||
方式
|
電子式
|
|
モード
|
動画: アクティブ / 切
|
|
フラッシュ
|
||
方式
|
-
|
|
制御方式
|
P-TTL調光
|
|
フラッシュ調光補正
|
±3.0 EV(1/3 EVステップ)
|
|
外部フラッシュ
|
αシステムフラッシュ(マルチインターフェースシュー対応、オートロックアクセサリーシュー用のフラッシュに対応)
|
|
ドライブ
|
||
連続撮影速度
|
Hi: 最高約5.0コマ/秒
|
|
連続撮影可能枚数
|
JPEG Lサイズ エクストラファイン: 120枚、JPEG Lサイズ ファイン: 1000枚以上、JPEG Lサイズ スタンダード: 1000枚以上、RAW: 52枚、RAW+JPEG: 40枚、RAW(ロスレス圧縮): 20枚、RAW(ロスレス圧縮)+JPEG: 16枚、RAW(非圧縮): 15枚、RAW(非圧縮)+JPEG: 14枚
|
|
再生機能
|
||
再生機能
|
拡大表示、プロテクト、レーティング、ショットマーク(動画)、区切り画像、トリミング、動画からの静止画作成
|
|
アクセシビリティ
|
||
機能
|
音声読み上げ、ピント拡大、ピーキング表示、AF時の被写体認識、タッチフォーカス、タッチトラッキング、タッチシャッター、タッチAE、カスタマイズ機能、メニュー画面拡大
|
|
インターフェース
|
||
PCインターフェース
|
マスストレージ / MTP
|
|
USB Type-C(TM)端子
|
●(SuperSpeed USB 5 Gbps(USB 3.2)に準拠)
|
|
ワイヤレスLAN対応(内蔵)
|
●(Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4 GHz帯/5 GHz帯))
|
|
Bluetooth
|
●(Bluetooth 標準規格Ver. 4.2(2.4 GHz帯))
|
|
HDMI端子
|
HDMIマイクロ端子(タイプD)、3840 x 2160(29.97p / 23.98p) / 1920 x 1080(59.94p / 23.98p) / 1920 x 1080(59.94i)、YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit
|
|
マルチインターフェースシュー
|
●(デジタルオーディオインターフェース対応)
|
|
マイク端子
|
●(3.5 mmステレオミニジャック)
|
|
ヘッドホン端子
|
-
|
|
リモートコントロール(ワイヤレス)
|
●(Bluetoothリモコン)
|
|
機能
|
スマートフォン転送、スマートフォンからのリモコン操作、専用ソフトによるリモート撮影
|
|
音声
|
||
マイク
|
ステレオマイク内蔵
|
|
スピーカー
|
モノラルスピーカー内蔵
|
|
電源
|
||
使用電池
|
リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
|
|
静止画撮影可能枚数
|
ファインダー使用時: 約270枚、液晶モニター使用時: 約300枚(CIPA規格準拠)
|
|
実動画撮影時
|
ファインダー使用時: 約50分、液晶モニター使用時: 約50分(CIPA規格準拠)
|
|
連続動画撮影時
|
ファインダー使用時: 約80分、液晶モニター使用時: 約80分(CIPA規格準拠)
|
|
本体内充電
|
●(USB Type-C端子で可。USB Power Delivery対応)9
|
|
USB給電
|
●(USB Type-C端子で可。USB Power Delivery対応)
|
|
消費電力
|
||
ビューファインダー使用時
|
静止画撮影時: 約3.2 W、動画撮影時: 約5.5 W
|
|
液晶モニター使用時
|
静止画撮影時: 約2.9 W、動画撮影時: 約5.5 W
|
|
質量
|
||
バッテリーとメモリカードを含む
|
約498 g
|
|
本体のみ
|
約454 g
|
|
外形・寸法
|
||
外形寸法(幅 x 高さ x 奥行)
|
約113.3 x 67.9 x 87.5 mm、約113.3 x 67.9 x 74.5 mm(レンズ先端からモニターまで)
|
|
使用温度範囲
|
||
使用温度範囲
|
0 - 40 ℃
|
|
主な同梱品
|
||
主な同梱品
|
リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50、レンズキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ、ショルダーストラップ、ラッピングクロス ※ 本製品にはUSBケーブルやACアダプターを同梱しておりません
|
|
その他
|
||
希望小売価格
|
オープンプライス
|
|
JANコード
|
4548736172357
|
Share


Invalid password
Enter