Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
1
/
の
1
OM SYSTEM/オリンパス
OM SYSTEM OM-1 Mark II 100-400mm II 超望遠レンズキット
OM SYSTEM OM-1 Mark II 100-400mm II 超望遠レンズキット
通常価格
¥394,020
通常価格
セール価格
¥394,020
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
≪発売日 2025年11月14日≫
■「OM SYSTEM OM-1 Mark II」に、35mm換算値で200-800mm相当の超望遠領域をカバーする「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」と倍率8倍の防水・防曇設計の本格派モデルの双眼鏡「8×25 WP II (フォレストグリーン)」を組み合わせた「OM-1 Mark II 100-400mm II 超望遠レンズキット」を 2025年11月14日から数量限定で発売。
[OM SYSTEM OM-1 Mark II]
≪型式≫
【型式】
マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ
【記録媒体】
スロット1:SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)
スロット2:SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)
【撮像画面サイズ】
17.4 mm x 13.0 mm (マイクロフォーサーズ)
【レンズマウント】
マイクロフォーサーズマウント
≪撮像センサー≫
【形式】
4/3型 裏面照射積層型 Live MOS センサー
【画素数】
カメラ部有効画素数 約2037万画素 / 総画素数 約2293万画素
【アスペクト比】4:3
【防塵対応】
スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
≪静止画記録方式≫
【記録フォーマット】DCF2.0、Exif2.31
【記録画像形式】
JPEG、RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG+RAW
【記録画像サイズ】
RAW: 5184 x 3888
JPEG: 5184 x 3888 〜 1024 x 768
【ダブルスロット記録機能 】
標準、自動切換、振り分け、同一書き込み
【フォルダ作成と選択】 可
≪大きさ / 重さ≫
【大きさ 】
約134.8mm(W)x 91.6mm(H)x 72.7mm(D)
*CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず
【質量】
CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし:599g
本体のみ:511g
≪動作環境≫
【使用可能温度】
-10℃ 〜+40℃(動作時)、-20〜+60℃(保存時)
【使用可能湿度】
30〜90%(動作時)、10〜90%(保存時)
【型式】
マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ
【記録媒体】
スロット1:SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)
スロット2:SD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II)
【撮像画面サイズ】
17.4 mm x 13.0 mm (マイクロフォーサーズ)
【レンズマウント】
マイクロフォーサーズマウント
≪撮像センサー≫
【形式】
4/3型 裏面照射積層型 Live MOS センサー
【画素数】
カメラ部有効画素数 約2037万画素 / 総画素数 約2293万画素
【アスペクト比】4:3
【防塵対応】
スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
≪静止画記録方式≫
【記録フォーマット】DCF2.0、Exif2.31
【記録画像形式】
JPEG、RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG+RAW
【記録画像サイズ】
RAW: 5184 x 3888
JPEG: 5184 x 3888 〜 1024 x 768
【ダブルスロット記録機能 】
標準、自動切換、振り分け、同一書き込み
【フォルダ作成と選択】 可
≪大きさ / 重さ≫
【大きさ 】
約134.8mm(W)x 91.6mm(H)x 72.7mm(D)
*CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず
【質量】
CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし:599g
本体のみ:511g
≪動作環境≫
【使用可能温度】
-10℃ 〜+40℃(動作時)、-20〜+60℃(保存時)
【使用可能湿度】
30〜90%(動作時)、10〜90%(保存時)
[M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II]
【焦点距離】100-400mm(35mm判換算200-800mm相当)
【レンズ構成】15群21枚
(EDレンズ4枚,スーパーHRレンズ2枚,HRレンズ2枚)
前玉フッ素コート:有り ZEROコート:有り
【レンズ構成】15群21枚
(EDレンズ4枚,スーパーHRレンズ2枚,HRレンズ2枚)
前玉フッ素コート:有り ZEROコート:有り
【防滴性能 / 防塵機構】
保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴ボディと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。/ 防塵機構搭載
【画角】12° - 3.1°
【最短撮影距離】1.3m(ズーム全域)
【最大撮影倍率】
0.09倍 (100mm時) / 0.29倍 (400mm時)
【35mm判換算最大撮影倍率】
0.17倍相当 (100mm時) / 0.57倍相当 (400mm時)
【最近接撮影範囲】
202.4×152.1mm(100mm時)/ 60.3×45.3mm(400mm時)
【絞り羽枚数】9枚(円形絞り)
【最大口径比】F5.0(100mm時) - F6.3(400mm時)
【最小口径比】F22
【レンズ内手ぶれ補正機構 】あり(VCM機構)
【手ぶれ補正性能 】
5軸シンクロ手ぶれ補正時 7.0段補正 (100mm時) / 5.5段補正 (400mm時)
CIPA規格準拠 2軸加振時 (Yaw / Pitch)
半押し中手ぶれ補正:OFF
使用ボディ:OM-1 Mark II
【フィルターサイズ】φ72mm
【大きさ】φ86.4×205.6mm
【質量】
1,125g (三脚座、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
1,300g (三脚座含む、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
保護等級1級(IPX1):OM SYSTEMの防滴ボディと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。/ 防塵機構搭載
【画角】12° - 3.1°
【最短撮影距離】1.3m(ズーム全域)
【最大撮影倍率】
0.09倍 (100mm時) / 0.29倍 (400mm時)
【35mm判換算最大撮影倍率】
0.17倍相当 (100mm時) / 0.57倍相当 (400mm時)
【最近接撮影範囲】
202.4×152.1mm(100mm時)/ 60.3×45.3mm(400mm時)
【絞り羽枚数】9枚(円形絞り)
【最大口径比】F5.0(100mm時) - F6.3(400mm時)
【最小口径比】F22
【レンズ内手ぶれ補正機構 】あり(VCM機構)
【手ぶれ補正性能 】
5軸シンクロ手ぶれ補正時 7.0段補正 (100mm時) / 5.5段補正 (400mm時)
CIPA規格準拠 2軸加振時 (Yaw / Pitch)
半押し中手ぶれ補正:OFF
使用ボディ:OM-1 Mark II
【フィルターサイズ】φ72mm
【大きさ】φ86.4×205.6mm
【質量】
1,125g (三脚座、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
1,300g (三脚座含む、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
[8×25 WP II (フォレストグリーン)]
【形式】ダハプリズム・センターフォーカス式 2軸 防水双眼鏡
【倍率】8x
【対物レンズ有効径】25mm
【射出瞳径】3.1mm
【実視界】6.2°
【1000m における視野】108m
【明るさ】9.8
【アイレリーフ】15mm
【視度調整範囲】±3dpt
【眼幅調整範囲】35mm ~ 73mm
【最短合焦距離】1.5m ~ ∞
【重さ】285g
【幅(眼幅最大時)】107mm
【長さ(収納時)】104mm
【厚さ(眼幅最大時)】44mm
【レンズ構成および枚数】接眼2群3枚 / 対物3群4枚
【コーティング】全面マルチコーティング、ダハプリズム:フェーズコーティング
【倍率】8x
【対物レンズ有効径】25mm
【射出瞳径】3.1mm
【実視界】6.2°
【1000m における視野】108m
【明るさ】9.8
【アイレリーフ】15mm
【視度調整範囲】±3dpt
【眼幅調整範囲】35mm ~ 73mm
【最短合焦距離】1.5m ~ ∞
【重さ】285g
【幅(眼幅最大時)】107mm
【長さ(収納時)】104mm
【厚さ(眼幅最大時)】44mm
【レンズ構成および枚数】接眼2群3枚 / 対物3群4枚
【コーティング】全面マルチコーティング、ダハプリズム:フェーズコーティング
≪その他≫
【希望小売価格】オープンプライス
【希望小売価格】オープンプライス
【JANコード】4545350058005
Share

Invalid password
Enter